安心いただける治療環境について
宮本歯科は患者さんが安心して歯科医療を受けていただくための体制を整えております。
宮本歯科の取り組み
宮本歯科(以下、当院)では、歯科医療に係わる医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。
● 医療安全管理、院内感染対策、医薬品業務手順等、医療安全対策に係わる指針等の策定
● 安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具等を設置しています。
設置装置等 : AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸入装置
● 医療機器の洗浄・滅菌を徹底するなど、院内感染防止策を講じています。
設置装置等 : オートクレープ、感染防止用ユニット
● 緊急時に対応できるよう、医科医療機関と連携しています。
連携医療機関名:銀座並木通りクリニック
電話番号:03-3562-7773
● 当院は、歯科外来診療の環境整備について厚生労働大臣の定める「歯科外来診療医療安全対策加算(外安全)」および「歯科外来診療感染対策加算(外感染)」の施設基準を満たしています。
歯科外来診療医療安全対策加算(外安全)とは
歯科医療機関は、患者さんが不安や緊張、様々な身体的ストレスなどによって、治療中に体調が悪くなるなど、万一の緊急事態が起こった場合に適切に対応できなければなりません。
そのため、AEDなどの医療機器を備えたり、予め医科医療機関と密接に連携するなど、患者さんが、安心・安全に歯科医療を受けられるような体制を整えておく必要があります。
また、医療事故を未然に防ぐため、適切な研修を受けた常勤の歯科医師が配置されていなければなりません。
歯科外来診療医療安全対策加算とは、そのような基準を満たしていることを、厚生労働省地方厚生(支)局に届出ている歯科医療機関が初・再診料に加算する点数です。
—— 歯科医療情報推進機構ホームページより
歯科外来診療医療安全対策加算(外安全)とは?
https://www.identali.or.jp/registered/registered01.html
歯科外来診療感染対策加算(外感染)とは
歯科外来診療感染対策加算(外感染1)とは、歯科外来診療において院内感染防止対策に十分な体制が整備されている施設に算定される施設基準です。
歯科外来診療感染対策加算の要件には、次のようなものがあります。
1.歯科医師が複数名配置されていること、または歯科医師が1名以上かつ歯科衛生士若しくは院内感染防止対策に係る研修を受けたものが1名以上配置されていること。
2.院内感染管理者が配置されていること。
3.歯科外来診療における院内感染防止対策につき十分な体制が整備されていること。
—— 歯科医療情報推進機構ホームページより
歯科外来診療感染対策加算(外感染)とは?
https://www.identali.or.jp/registered/registered05.html